創立費

 

勘定科目 創立費(そうりつひ)
英語 Organization expenses
意義・定義 創立費とは、会社を設立するためにかかった支出額のことをいいます。
決算書の表示区分 営業外費用(原則)または繰延資産
消費税区分 課税:税理士報酬、行政書士報酬、司法書士報酬など

対象外:収入印紙、登録免許税、登記簿謄本代などの租税公課や人件費など

科目の対象 法人

 

摘要

増加取引

・会社設立費用 ・登記費用 ・定款作成費用 ・定款認証手数料

・定款印紙税 ・公証人による定款認証費 ・登録免許税

・収入印紙代 ・株式募集広告費 ・株券等の印刷費

・目論見書印刷費 ・税理士報酬 ・行政書士報酬

・司法書士報酬 ・発起人報酬 ・設立事務に使用する使用人の手当給料等

・創立費用 ・創立総会費用 ・創立事務費用 ・創立事務所の賃借料

・金融機関の取扱手数料

 

ポイント

  • 原則として創立費は支出時に営業外費用として処理しますが、繰延資産として処理することもできます。
  • 「創立費償却」は営業外費用に属するものとして表示します。
  • 繰延資産として計上することについては、会計・税法上ともに任意なので、創立した事業年度に全額を一括して償却することもできます。

 

仕訳例

具体例1

会社を設立するためにかかった費用700,000円を現金で支払い、創立費として計上した。

借方 金額 貸方 金額
創立費 700,000 現金 700,000

 

-営業外費用, 繰延資産

© 2024 勘定科目・仕訳ナビ