勘定科目 | 建物(たてもの) |
意義・定義 | 建物とは、事業で使用するために所有している事務所、店舗、工場、倉庫などのことをいいます。 |
決算書の表示区分 | 固定資産 |
消費税区分 | 課税 |
科目の対象 | 個人、法人 |
摘要 |
・本店 ・本社 ・支店 ・支社 ・工場 ・店舗 ・営業所 ・事業所 ・事務所 ・自社ビル ・建物購入代金 ・建物取得費用 ・造作費用 ・建築関連諸費用 ・立退料 ・建物仲介手数料 ・社宅 ・倉庫 ・車庫 ・マンション ・ゲストハウス ・寮建物 ・寄宿舎 ・宿泊施設 ・療養所 ・体育館 ・研修所 ・研究所 ・建物仮勘定振替 ・貸与建物 |
仕訳例
具体例1
店舗用建物を3,000,000円で購入し、諸費用230,000円(仲介手数料100,000円、固定資産税精算金10,000円、司法書士への登記手数料80,000円、登録免許税40,000円)とともに普通預金口座より振り込んだ。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
建物 | 3,110,000 *1 | 普通預金 | 3,230,000 *4 |
支払手数料 | 80,000 *2 | ||
租税公課 | 40,000 *3 |
*1 店舗用建物3,000,000円+仲介手数料100,000円+固定資産税精算金10,000円=3,110,000円
*2 司法書士への登録手数料80,000円
*3 登録免許税40,000円
*4 店舗用建物3,000,000円+諸費用230,000円=3,230,000円